スポンサード リンク
ここ最近、自分も含めて家族の健康が下り坂だったこともあり、しあわせというのはつくづく健康の上に成り立っている事を実感しました。
スポンサード リンク
出来るだけ病気や怪我はしたくないと思う今日この頃です。
そこで、今の暮らしを少しだけ工夫してコツコツと健康を作っていくものぐさ健康法を実証実験していきたいと思います。幸せであり続け流ために健康を手に入れましょう!
そもそも、健康ってどんな状態?
健康法とは健康を目指すものだと思いますが、そもそも健康な状態っていうのはどの様な状態なのかを考えたいと思います。
ここでは、健康な状態を定義しこの健康法の目標としたいと思います。健康は幸せの土台ですので病気、怪我が無い状態は最低限のスタートラインです。
この状態で健康診断をしても何も引っかからない状態です。だけど、やる気が出なかったり、寝起きが悪かったりがあると思います。
つまり、僕が目指す健康はいつもニコニコ元気いっぱいな状態を健康状態とし目指すことにします!
公園で元気いっぱいに走り回る子供の様なイメージです。
あんなふうに、毎日を元気に過ごしていきたいなぁと思います。
でも、ものぐさなのでちょっとづつ。。。
自分の健康状態を観察する!
この記事を読んでいるあなたは今健康ですか?この記事を読んでいるのならばどこかに不安を持っているのかもしれないですね。
まずは、自分の健康状態がどの様な状態なのかを把握することが大切だと思います。
把握するには、自分の健康状態を観察し続ける必要があります。
観察し続けるというとめんどくさいと思うかもしれませんが観察ポイントを徐々に増やしていけば大した手間はなく出来ると考えます。
改善したい症状によっては観察ポイントは変わってくると思いますが、基本的な観察ポイントは以下です。
・体調不良の症状が無いか
・平熱の体温を知る
・食べ物、飲み物を記録する
・睡眠時間を記録する
・その日の体調を記録する(主観)
・ウンチの状態を記録する
・運動量を記録する
観察することは大切だとは思いますがいきなりこれ全部となるとウンザリしてしまいますよね。
なので、まずは自分が改善したい症状に似合わせて観察する事をオススメします。
スポンサード リンク
具体的には、僕は花粉症なんですが、その日の花粉症情報と食事、飲み物、症状の強弱などです。
これを、続けて症状がひどくなった時によく食べていたものなどの記録を見返します。そして、怪しい食べ物があったら食べるのを控えて様子を見ます。
そうやって、自分の身体と相談しながら自分に合う食べ物を探してみると身体の不調が減っていくと思います。
医食同源と言われる通り、身体は自分が食べたものから作られます。それならば、食べるものを少しだけ変えることで症状が改善されるのにも納得がいくものです。
また、意外と自分が持っているアレルギーに対して知らない人が多いと思います。普段の話の中で「これ食べるとノドがイガイガするんだよねー」とか言う人がたまにいますが、それってアレルギーですから。。。本当にちょっとした反応かもしれませんが身体が拒んでいる食べ物があったりしますので観察してみて下さい。
特に体調の不調を感じる方はご自身が普段から良く食べたり飲んだりしているものを疑ってみて下さいね。
健康実験をしてみよう!!
健康実験っと言っても大げさなことをする訳ではなく、怪しいと感じた飲食物はとらないようにして身体を観察するだけです。
ただし、短期間ではわからない場合もありますので2~3週間は様子を見てもらったほうが、症状も確認がしやすいと思います。今まで常飲常食していたものをやめるのはなかなか難しい場合は、回数を減らしたり、田原時間を変えたりするだけで体に出てくる影響が変わると思いますので色々と実験してみてくださいね。
まとめ
今回のポイントは、
・改善したい症状を観察する
・飲食物と症状の関連性を探る
・怪しいものは食べない!
これだけ。もちろん、食べ物だけで改善はしないかもしれません。その場合はまた観察するポイントを増やしたり、変えてみたりして検証を重ねていきましょう。
なんだかんだ、人間の身体は優秀でほっといても自然と治ってしまったりします。なので、体調が悪くてもそのうち治るだろうとほっときがちです。
ほっといても治してくれる自然治癒力を出来るだけサポートが出来る環境を作ってあげれれば良いなと考えるのです。
みなさんの健康に役立てば幸いです。
それでは、最後までお読みいただきありがとうございました!
スポンサード リンク